忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20090801

おはなし(歴史)に「魔法使いの弟子」
浜ちゃんのおはなしが書きたいんだけれど、需要あるのかしら…。
近日中にメールフォームか拍手をとりつけたい。

もう7月終わってしまいましたね。
そう、おサボサボとるかちんのバースデーマンスが終わってやってくるのはそう!
夏 ですよ…夏だいきらい…
だって虫でるしさ、焼けるしさ、ばてるんだよね。
わたし全然汗かかないので身体の中に熱が溜まってぼふ!みたいになるのです。
いいかげんにしてほしいよ。
新陳代謝あげようとめちゃくちゃ飲むんだけど全然出ていかないんだぜ。

実はずっとパソコンつけてたんですけど、サーバーの調子がわるくてネットに繋がらなくて、というのもサーバーが大学で借りてる無料のやつで、中途半端なネットの知識でやってることなんで、ああーくそーとおもいながら、

もののけ姫観てました ★

ここ3週間くらいずっと「黙れ小僧!お前にサンが救えるか!」のテンションで、つまりはもののけたかったわけです。
お付き合いしている人がレンタルショップの店員さんなので何度も足を運んでは
「どうして2枚しか置いてないの?ねぇなんで?なにかの陰謀?」
みたいな鬱陶しいクレームをつけてたのですがアパートのともだちが貸してくれました!やったね!レンタルショップなんてしんじない!
ああもうほんとに

ヤックルって、美人さん…(ためいき)

あと「そなたは美しい」の破壊力は、はんぱないとおもいます。
「アシタカは好きだ。でも人間を許すことはできない。」
「それでもいい。サンは森で、私はタタラ場で暮らそう。共に生きよう。会いに行くよ、ヤックルに乗って」は、神展開過ぎるとおもいます。

地上波では魔女っ子をやっていたのですね。
ハリポタやってたときもシザーハンズ観てた。
故意ではなく時代の逆流をいく、それが初本クォリティ。
初本宅にはテレビがありません。パソコンにワンセグチューナーを取り付けているので、必要に迫られれば受信できますがまずしません。
DVDを観てにまにましてます。
NHKの受信料払っておかあさんにぼろくそ言われました。


以下私信です
>あきづっきー
ごめん寝てた(笑)
あれ?わたし了解とらずにしちゃってるよ?(さいてい!)
というわけでこんな辺鄙なところでよければ煮るなり焼くなりごじゆうにどぞー。

>おサボ
しあわせそうな平八(できたらトリオ)が見たいのです。
今後もオリジナル借用させていただけたら感激のきわみなのです。
あと平助が暗いのは僕がねくらだからだとおもいます。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする:

Copyright © Humoreske : All rights reserved

「Humoreske」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7
忍者ブログ [PR]